千代田区景観・まちづくり課の方より、現在の取組の状況のレクチャーを受けました
千代田区景観・まちづくり課の方より、現在の取組の状況のレクチャーを受けました。まだまだ、住民参加型のまちづくりが過渡期的な千代田区ですが、この3月に「まちでのアクションを攻略しよう!」というエリアマネジメント活動推進ガイドラインが出ています。参考となる国内外の事例や、利用で...
千代田区景観・まちづくり課の方より、現在の取組の状況のレクチャーを受けました
東大まちづくり大学院でお世話になった先生方に当選のご報告をさせていただきました。
まちづくり大学院時代の研究でお世話になった区役所の方々
千代田区議会議員選挙において予想外の3位という成績で当選させていただきましたことをご報告いたします。
OECDIMFBOJ
二番町の日テレ再開発についてどのように考えているのか?
政治と接点のなかったみなさんのお声を聴く
「政治に近い人たちが得をする政治」 これまでの政治の特徴をこれほど端的に表した言葉はありません。今まで政治を敬遠してきた人たちの声をこそ政治に届けるべきではないでしょうか?
子ども達が必要とする公共空間
新人候補の道は険しい