第7回千代田区議会定例会 代表質問その3
- 3月8日
- 読了時間: 1分
代表質問の最後は公共施設のあり方について質問させていただきました。
①近年、デジタルで人の活動を可視化することが可能になっており、これを用いて居心地が良い施設の設計ができること。
②建物を建てた後に、時代の変化に伴って用途を柔軟に変えられるようにすること。
③公共貢献という見地から、敷地内の容積率緩和にとどまらず、隔地移転も検討する必要があること。
④単機能ではなく多機能な公共施設
⑤部署横断的にこれからの公共政策、公共空間のあり方について議論が必要なこと
などを質問させていただきました。
Youtubeはこちら

Comments