top of page
検索

政治は怖い?

桜の咲く中での連日の街宣の合間を縫って、千代田区に住む働く女性達からお話を伺う時間を頂いています。

その中で特筆すべきことは、『一般の女性は政治にとても距離を感じている」ということ。 政治に関わることは、得体が知れなくて何だか怖いことだと感じている人が多いのです。 こういうイメージは長い時間をかけて形成されたものであり、一朝一夕では変わらないかも知れません。

しかしもっと普通の声が直接政治に届く仕組み作り、関われる仕組み作り、これからの日本にはこれらが本当は必要だと感じています。

もう一つは『女性がいつも選択を迫られる』ということ。 就職、結婚、出産、産後復帰。 若い時に子どもを生んで、かつ好きなように働け、ヨーロッパのようにシッターさんやナニーに子どもを見てもらえる環境。

こういったことが当たり前の社会にならなければ、少子化を止めることはできないのではないでしょうか?




閲覧数:25回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page